自社の2工場で製造した和・洋菓子を、
岡山、広島、兵庫、香川に展開している白十字の直営店舗で販売しています。
店舗内に工房を設け、製作風景を見てもらえるようにしたり、
一部店舗には喫茶スペースを併設し、憩いの場を提供しています。
また店舗のガーデニングにもこだわるなど、全店直営という強みを活かしたお店づくり、
お菓子づくりを通じて、企業理念でもある「心ときめき、なごむひととき」を提供し、
お客様の“生活の潤い”をより豊かなものにしたいと考えています。
坂本 恵里
2012年入社 販売部 教育トレーナー
入社のきっかけは、学生の頃友人の誕生日ケーキを買いに利用した際、悩んでいた私に一人の店員さんが相談にのってくださいました。その時の笑顔や接客に惹かれ、素敵な人だなと思いました。就職活動の際、当時のことを思い出し会社説明会に足を運んだところ、楽しそうに話をしてくださる社員の方を見て、白十字で働きたいと思いました。
中野 千穂
2009年入社 製造部
私が白十字に応募した理由は、お客様を一番に考える会社だと感じたからです。例えば、原材料にはできるだけ添加物や保存料を使わず体に優しいものを使用したり、新鮮で完熟したとれたての苺をケーキに使用するために、自社農園を設立するなど、お客様のために、味・素材・製法にこだわっています。
高田 美穂
2016年入社 販売部
子どもの頃から白十字をよく利用しており、お店の雰囲気がすごく好きだったことです。店員さんがとても丁寧に接してくださり、笑顔も素敵で、こちらまで笑顔になることができました。私も人を笑顔にする仕事がしたいと思い入社しました。
当社の組織は3部門で構成され、すべての部門で女性が活躍しています。正社員の男女比率は、男性6割に対して女性が4割ですが、パート社員を含めると、圧倒的に女性が多い職場です。特に販売部門では女性が6割以上を占めます。
以前は、結婚を機に退職する女性社員が多かったため、できるだけ長く働き続けてもらうために女性社員と相談して工夫を重ねてきました。まだまだ課題も多いですが、産休・育休を経て復職する社員が増えるよう、努力しています。
店舗では、女性を積極的に登用し、全店舗の半数以上は女性が店長を努めております。また、顧客の大多数が女性であることから、女性の意見やアイデアも商品開発・改善に活かしています。